※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

世界中で約500万人を苦しめる
対処困難な症状“幻肢痛”
天城流湯治法で驚くほど改善!

こちらは幻肢痛に悩んでいる方に対し、
天城流湯治法で施術したときの様子です。

実際、失ったはずの左足膝下(幻肢)があるように感じ、
幻肢痛による痛みかゆみも発生していました。

しかし、天城流湯治法でアプローチしたところ、
幻肢も含めて全身が改善したうえ、
歩行もスムーズになっています!


「更年期障害という概念が全然違ってしまいました」
「全部つながっているんだと実感しました」


天城流湯治法 更年期障害セミナー
参加者様からご感想を頂いています!

うちも更年期で来られる患者さんが結構多くて、お医者さんから言われた方が多いのですが、なんでもかんでも更年期にされているような方も多くて、どういうものが更年期なんだろうといろいろ考えました。
陰性・陽性で分けたり、咀嚼や呼吸がすごく大事だったりすることなど、天城流をやっているんですけれど、少しずつ改善なんかもみられるので、詳しく知れてとても良かったです。

いつ来ても新鮮です。今セルフケアを勉強していますが、今日もまた改めて「これもあったな」「あれもあったな」という感じでした。
私自身も周りの友人も年齢的に更年期ですが、何でも更年期になっていて、果たしてどこまで更年期なのかと思っています。私もトイレが近くて夜間に起きたり、寝る前に頭がほてったりするので、更年期かと思っていたのもあって今日来ました。美容院でも友人から「何か頭がグニュグニュしてる」と言われていましたが、その辺が原因でほてりがあったりしたので、セルフケアに取り入れていきたいと思います。

以前セミナーに参加して顔の形を変えて頂いたのですが、そのときにやった内容が今日習ったことにも入っている感じで、全部つながっているんだと実感しました。
自分もたぶん更年期障害の症状が出てると思うんですけど、仕事中もシャワー浴びたみたいに汗が出てくるので、自分で触っていきながらやっていきたいと思います。

私自身まだ更年期は来ていませんが、世間で更年期障害に悩んでいる女性が多いと聞いていたので、今日は受けに来ようと思いました。
これで周りの更年期障害に悩んでいる方を改善していくきっかけになればいいなと思っているので、楽しみです。

久しぶりに天城流の講座に来て、「そうだったそうだった」と復習できました。
私も年齢的に更年期ですが、めまい・のぼせ・ほてりはそんなにないのですが、全身倦怠感や憂鬱が強く出ることがあって、それが性格的なことなのか症状なのかわからなかったのですが、今日教わったセルフケアを重ねていって改善できればと思いました。

クライアントさんで更年期障害の方が多いのですが、今日見ていてこの人には陰性・陽性という施術ができるので、凄く勉強になりました。

僕は治療家ではないのですが、本とDVDで約1年半くらい勉強しました。今日は生錬堂先生にお会いしたくて、やってきました。凄いのが受けられて感動しております。

更年期障害という概念が全然違ってしまいました。女性の問題ではなく、男性も関係あるし、一つ一つちゃんと解決していけば悩む女性が減っていくのではないかと思って、とても明るい気持ちになりました。

とても勉強になりました。踵の下にアプローチしてもらいましたが、飛び上がるくらい痛くて、それをやったら足の違和感がなくなりました。DVDだけで凄く効果があるので、とても感謝しています。

私は左側が痛いとずっと思っていたのですが、それは手術のせいだとわかりました。あと陽性で動悸があるのですが、これも更年期障害じゃないとわかりました。

まだ施術とかはしていないので、この学びを今後活かしたいと思います。

講師プロフィール

講師プロフィール写真

天城流湯治法 創始者
天城流湯治司
錬堂塾 主宰
一般社団法人 天城流湯治法協会 代表理事

杉本 錬堂  Rendo Sugimoto

1950年 静岡県伊東市生まれ。
1968年 海上自衛隊に入隊。
1971年 海上自衛隊を任期満了で退職。
1996年
健康保養による町づくりと地域活性を目指すヒーリングストーンズを設立。
1999年 ベルリン大学にて講演
2000年
日本の温泉療法アドバイザーとしてドイツに招聘される。
2001年
錬堂塾を設立。静岡県地域づくりアドバイザー、健康・福祉・地域づくりアドバイザーに就任。
2007年
新しい湯治場づくりやセラピストの育成に注力しながら全国ツアーを展開。
世界に誇れる日本の健康文化として海外にも進出。
2009年
カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)にて講演
2015年
一般社団法人 天城流湯治法協会を設立
2019年
Manba Datsan Hospital(モンゴル伝統医学センター)にて講演

現在、アメリカ・ヨーロッパ・台湾、オーストラリアと活動の場を広げながら、
天城流湯治法指導者の育成に力を入れており、セラピスト・治療家・医師・格闘家・ダンサー・
ミュージシャン・ヨギーなど、多岐にわたる分野で世界中に1600名以上の指導者を育成している。



大人気シリーズ9
『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』

さらに!全世界待望のメソッドを完全収録した
『天城流湯治法更年期障害セミナーDVD』
『天城流湯治法<幻肢痛>』も登場!

前代未聞の超豪華3大パッケージ
天城流湯治法を学び尽くす!

治療家のみならず医師・会社員・主婦・学生など、
多くの方々から支持を集める天城流湯治法の大人気シリーズ最新作
『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』が早くも公開となります。

今まで天城流湯治法協会の会員だけ伝授されていた、
耳・鼻・頭に関する全18症例のアプローチを惜しみなく収録!


さらに!

今回の教材は『天城流湯治法更年期障害セミナーDVD』と、
『天城流湯治法<幻肢痛>』もセットになった超豪華3大パッケージ!

更年期障害編では陰性・陽性の理論8症例のアプローチ
幻肢痛編では4タイプの分析リアルな臨床施術をご覧頂けます。

どちらも天城流湯治法ならではの独自メソッドであり、
業界初公開となる理論や施術法もたっぷり収録しているため、
ボリュームも見応えも非の打ち所がないクオリティです。

<症状別 耳・鼻・頭編>
耳・鼻・頭のさまざまな症状を改善できるようになりたい
すぐ結果が出る短時間施術を習得したい
耳・鼻・頭の症状の裏に隠れている不調も改善したい
自身でもできるセルフケアの方法を知りたい
耳・鼻・頭の症状が起こる原因をきちんと把握したい
<天城流湯治法 更年期障害セミナー>
40代・50代の男女を苦しめる更年期障害への対処法を身につけたい
原因不明の症状に悩まされている患者さんがいる
更年期障害の改善を諦めている患者さんを救いたい
更年期障害の原因をきちんと把握したい
更年期障害になってしまう人・ならない人の差が知りたい
<天城流湯治法 幻肢痛>
世界中で約500万人を苦しめる幻肢痛への対処法を身につけたい
幻肢痛のメカニズムを詳しく知りたい
幻肢痛に対するリアルな臨床施術が見てみたい
業界初公開となる幻肢痛メソッドを学びたい

上記のような考えや悩みが1つでも当てはまるなら、
必ずご満足頂ける内容なので引き続きお読みください!

~症状別 耳・鼻・頭編~

「これくらいなら大丈夫」
スルーしがちな耳・鼻・頭の症状
重大な不調のサインかもしれません…

よくぶり返す痛み違和感も改善させる
施術法セルフケアを伝授します!

耳・鼻・頭の症状と一口に言っても多種多様ですが、
耳鳴り・鼻づまり・頭痛・顎関節症など、
身近に潜んでいる症状がたくさん存在します。

近年は突発性難聴を発症する方も増えており、
約20年間で1.5倍以上増という状況です。

先生も耳・鼻・頭のどこかで痛みが生じたり、
違和感が起こったりした経験があるのではないでしょうか。


原因や予後はそれぞれ異なりますが、
身近な症状はあまり重要視されていない傾向があり、

これくらいなら大丈夫
放っておけば勝手に良くなるはず
いつものことだから

など、多くの方々がスルーしがちです。


しかし、耳・鼻・頭の症状はその患部ではなく、
他の部位の不調から発生している可能性があります。

さらに、手術後遺症・内臓疾患・認知症など、
重大な不調のサインという可能性も高いので、
安易にスルーすべきではありません。




また、耳・鼻・頭に関してはよくぶり返す症状も多いため、
対症療法的な処置だけでは不十分です。

症状を改善させるためには各部位のつながりを把握して、
根本的な原因にアプローチする必要があります!

即、実践に導入可能な
全18症例のアプローチを体系的に習得できる!


重大な不調にも関わってくる耳・鼻・頭の症状ですが、
天城流湯治法なら最短20秒の短時間施術で改善可能です。


今回の『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』では、
カテゴリ別に全18症例のアプローチが公開されています。

タイトル通り耳・鼻・頭の痛みや違和感に特化しており、
よくある症状から原因がわかりにくい症状まで、
幅広いアプローチを徹底的に習得して頂ける内容です。

<頭 12 症例>

  1. ピアスによる頭痛
  2. アゴの手術後のしびれ
  3. 香害の頭痛
  4. あごのえらが痛む
  5. 頬骨が極端に尖って痛む
  6. 頭頂部の刺すような痛み
  7. 眉間の痛み
  8. ものもらい
  9. 中心性漿液性脈絡網膜症
  10. 瞼の痛み
  11. 舌位低下症
  12. 口を開けた時に顎がずれる

<耳 4 症例>

  1. 突発性難聴
  2. 難聴の原因・耳鳴り
  3. 耳管開放症・耳管閉塞症
  4. 耳の奥が痛む

<鼻 2 症例>

  1. 鼻茸・鼻の奥のしこり
  2. 鼻づまり

このように部位別・症状別に細かく分類しているので、
状況に応じた的確なアプローチを学んで頂けます。

さらに、症状名や原因まで完全網羅しているため、
まさにパーフェクトバイブルと呼べるDVDです!

天城流湯治法の極意
セルフケアを学ぶ意義とは?


今回の『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』では、
全18症例の施術法に加えてセルフケアも学んで頂けます。

近年、スマートフォンの普及やSNSの利用率増加により、
さまざまな情報が簡単に入手できるようになっているため、
良くも悪くも自分で不調を改善しようとする方が増えている状況です。

このような時代背景の変化を踏まえると、
治療家は単に患者さんを施術するだけではなく、
効果的なセルフケアの方法も伝える必要がある
のではないでしょうか。


天城流湯治法は世界中で認められている手技療法であり、
錬堂先生が育成された指導者は1,600人を超えるなど、
今もなお世界各地で広まり続けています。

施術業界のみならず医療業界からも絶大な支持を集めており、
天城流湯治法協会に現役医師が38人所属されているほどですが、
その最たる理由は施術効果が高いことに他なりません。


実際、医師が医療現場で使うほど施術効果が高いうえ、
セルフケアの観点から見ても確かな結果を出し続けています。

この天城流湯治法のセルフケアを患者さんに伝えれば、
他院とは違う自院ならではの付加価値を提供できるため、
結果として患者さんの信用を得られるようになるのです。


そして、天城流湯治法は治療家や医師だから使えるというものではありません。

今回のDVDでも「理論」「施術方法」「セルフケア」の3つの観点から、
各症例のアプローチがわかりやすくレクチャーされています。

図と映像を駆使しながら要点が細かく解説されているため、
医学の知識に詳しい治療家や医師の先生方はもちろん、
会社員・学生・主婦といった一般の方でも理解しやすい内容です。

施術部位もズームアップして手元をしっかり映しているので、
誰でも再現しやすくなっています。

さらに、錬堂先生は発声が明瞭でゆっくりと抑揚をつけて説明されているため、
とても聞き取りやすく現地にいるような臨場感が味わえることもポイントです。


ただし、このDVDでは治療家や医師の先生方が臨床でも活用しやすいよう、
筋膜や靱帯の説明にあたって専門用語も一部使われています。

ですが、ご安心ください。

錬堂先生の説明に沿って人体の解剖図が表示されることで、
どの部位を説明しているのか把握しやすくなっているので、
医学知識のない一般の方でも十分に理解できる内容です。


耳・鼻・頭の不調を全18症例にまで細かく分類して、
徹底的に解説しているDVDは他には存在しません。

どのアプローチも今すぐ実践できるものばかりなので、
プロの治療家や医療関係者だけでなく、
どなたにも手に入るメリットは絶大です!


世界中が認める天城流湯治法
医療関係者をも唸らせる
3つの理論2つの手技

世界中にいる1,600人以上ものお弟子さんが実践できるほど再現性が高く、
医師が治療の一環として使うほど施術効果も高い天城流湯治法。

一体どのような手技療法なのか、基本的な理論・手技をまとめて紹介します!

躰起点 たいきてん

筋肉系・神経系・呼吸系・唾液系など全身に渡って存在する、
目に見えないエネルギーの流れの中継地点です。

躰起点に“きる”または“ほぐす”といった刺激を与えることで、
その箇所とつながる部位を活性化させたり、緩めたりできると言われています。

例えば、他の手技療法だと30~40分以上かけて施術するところが、
天城流湯治法で躰起点にアプローチをかければ、
わずか1分半~2分半で変化させることが可能です!


筋膜起点

筋膜起点について錬堂先生は次のように述べられています。

先生
単体の筋膜と骨が接合する部分の
始点および終点を刺激することで、
筋膜全体が柔らかくなる

特に“はがす”手技は痛みを誘発する恐れがあるため、
あらかじめ筋膜起点を“きる”ことで筋膜を緩めて、
骨からはがしやすい状態にしておく
ことが大切です。


フラクタル理論

形が似ている部位はつながりも持っているという、
身体の相似性(フラクタル)について言及した理論です。

例えば、お尻は丸い形をしていますが、他にも肩甲骨・後頭部・膝裏など
離れた部分にも丸形の部位は存在します。

つまり、前例のお尻に痛みを感じる場合、
形が似ている肩甲骨などに原因があると考えられるため、
結果として的確なアプローチが可能となるのです。


き る

筋膜の根元の部分を切るような動作で刺激する、
つまり文字通り“きる”ことによって、
あっという間に筋膜を緩められると言われています。

爪や『ボディーピック』という器具で引っかくように操作しますが、
これは他の手技療法にはない天城流湯治法独自の手技です。

どの指を使うかによって施術効果が変わるため、
本編では手や指の動かし方をじっくりご確認ください!


はがす

施術ポイントを揉みほぐすのではなく、
骨から筋膜を“はがす”ように操作することで、
血流や気の流れを改善できると言われています。

“はがす”手技は他の手技療法にも導入されていますが、
その原点は他でもない天城流湯治法にあるのです。

先生
爪の先で肩甲骨から
引きはがすように施術する

など、錬堂先生は具体的なアドバイスも行なわれているので、
そちらにも注目しながらご覧ください!

再現性と施術効果に優れる
18症例のアプローチを
一部ピックアップしてご紹介!

本編では耳・鼻・頭に関する全18症例のアプローチをご覧頂けますが、
錬堂先生は症例ごとの原因を詳しく解説しながら、
施術法セルフケアを実践形式でレクチャーされています。

最短20秒で完了する短時間施術であり、
なおかつ操作もシンプルで再現性が高いため、
臨床経験や施術分野を問わず導入しやすい内容です。

もちろん、どのアプローチも施術効果が高いので、
耳・鼻・頭のさまざまな症状を改善できるようになります。


全貌は直接本編でご確認頂きたいと思いますが、
このページでも一部ピックアップしてご紹介致します!

口を大きく開けたときに喉の奥が見えない場合、
舌位低下症の可能性があります。

あらゆる難病につながる症状と言われており、
認知症にも関連しているので注意が必要です。

原因は首・胸部まわりにある靭帯の萎縮なので、
そこにアプローチすると改善できます。

錬堂先生は施術ポイント手の使い方のほか、
各部位のメカニズムも詳しく解説されています。

また、舌位低下症に関連する理論として、
チャクラにも言及されています。

先生
第4チャクラは呼吸免疫システム
影響を与える最も重要なチャクラです

このような興味深い理論も要チェックです!


ある日突然、片方の耳が聞こえにくくなり、
耳鳴りやめまいといった症状も併発した場合、
突発性難聴の可能性があります。

先述の通り突発性難聴になる方は増え続けていますが、
原因は側頭部の萎縮・滞りによる機能低下です。

錬堂先生は側頭部のあるツボをはがすことで、
症状が改善されると言われています。

血液・リンパの流れ筋肉の動きを踏まえつつ、
どのように施術法やセルフケアを使うべきか、
実技と併せて解説されているので必見です!


息苦しさや不快感をもたらす鼻づまりは、
多くの方々を悩ませる身近な症状です。

花粉排気ガスといった外的要因のほか、
小腸・大腸のストレスによって起こる
鼻の硬縮
も原因だと言われています。

そのため、鼻まわりに直接アプローチしますが、
施術法・セルフケアともに20秒程度で完了するため、
患者さんにほとんど負担がかかりません。

本編では鼻づまりのメカニズムを踏まえつつ、
操作手順が丁寧にレクチャーされています。


このように、本編では全18症例のアプローチが公開されており、
それぞれ施術法セルフケアを詳しく学んで頂けます!

理論・施術方法・セルフケア
3段階レクチャーだから理解しやすく
誰にでも習得できる!

錬堂先生の理論を実践することができるのだろうか…
DVDだけで本当に習得できるのだろうか…


どれだけ優れた施術であるとしても、
他のDVDではなかなか実践できなかったということも
あるのではないでしょうか。

しかし!
天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>では、このような心配は無用です。

先生
実践できなければ意味がない!
セルフケアを教えられなければ通用しない!

治療家や医療関係者に対しては、靭帯や筋膜などの
専門的な名称を明確に使って理解しやすいように説明されていますが、
専門的なことがわからない一般の方でもできるように

「理論」「施術方法」「セルフケア」
3段階レクチャーが症例ごとに採用されています。

「理論編」では、なぜ不調が起こるのか理解でき、
「施術方法編」では、具体的な手技の方法をわかりやすく学べ、
「セルフケア編」では、患者さんに取り組んでもらうセルフケアの方法
を、

習得・実践できるように工夫されています。

症例ごとに丁寧に解説されており、誰にでもわかりやすく習得でき、
すぐに実践できる内容になっています!


【理論】編

理論編では錬堂先生が耳・鼻・頭の各症状について、
その痛みの原因をわかりやすく解説されています。

なぜ、そのような痛みや腫れが起こるのか?
どの部分に滞りが起きているのか?
どこに、どのようにアプローチすれば良いのか?


症状の原因から身体の仕組み、改善方法のポイント、注意点など、
理解しやすいように身体のイメージ画像を用いながら
解説している様子をご覧頂けます。

まず理論に触れておくことで、次に学ぶ「施術方法編」の理解を深め、
迷うことなく習得できる構成になっています。

また、患者さんへの説明に説得力が増すことも、
大きなメリットとなるでしょう。

▲閉じる▲

>>詳しくみる<<



【施術方法】編

施術方法編では、実践的にどのような手技を行えば
症状が改善できるのか
をご覧頂けます。

施術を正しく習得できるように、錬堂先生が患者さん役のモデルに対し、
どの場所にどのようなアプローチを行えば良いのか
細部にわたり解説されています。

映像を通して的確に理解して頂ける内容になっています

映像で見た通りに真似るだけ!

そのため、再現性はとても高く、効果の高い施術を学ぶことができ、
臨床現場ですぐに活かして頂ける
のです。

繰り返し視聴することで、施術の流れがイメージしやすくなり、
先生の技術も自信も格段にアップすることでしょう!

▲閉じる▲

>>詳しくみる<<



【セルフケア】編

セルフケア編では、ご自身で不調の改善ができるように、
その方法をより詳しく解説されています。

問題のある症状を自分の手でケアできることは、日々のストレスを軽減させ、
心身共に健康な状態に導くことに繋がります。

これにより、薬などの治療費をおさえられると共に、
健康状態も良好に保つことができる
のです。

また、治療院で患者さんにお伝えする場合も、
他の治療院との差別化となり評価が上がりリピート率のアップだけでなく、
口コミや評判にも良い影響を与え、集患にもつながることでしょう!

▲閉じる▲

>>詳しくみる<<

観たいところがすぐ観れる!
たった5分の隙間時間にも活用できる
チャプター分割

天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>は、セミナー形式の教材ではなく、
症例ごとに理論・施術方法・セルフケアのチャプターにわけられています

そのため、観たい部分へすぐに飛ぶことができ、
忙しい先生でも効率的に習得できる仕組みになっています。

今回の天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>では、
内容がかなり豊富に詰め込まれており、情報量が非常に多くなっています。

しかし、毎日が忙しく、DVDを視聴できる時間は
限られてしまっているのが現状ではないでしょうか?

そんな時に便利なのが、気になる部分や確認したいシーンだけ、
ピンポイントで視聴できるチャプター分割です。

例えば、「突発性難聴の施術方法だけを見たい!」という時に、
ピンポイントでそこだけ視聴できるので、時間の無駄を省き効率的に学べます

チャプター分割は、忙しくて時間のない方のご利用に大変便利です。
ぜひ、隙間時間などにもご活用ください。


▲閉じる▲

>>詳しくみる<<

~症状別 耳・鼻・頭編~
18症状「理論」「施術方法」「セルフケア」
3つの観点から詳細な解説がされています

<頭 12 症例>


1.ピアスによる頭痛
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

身体と金属が合わないにもかかわらず、
耳にピアスをしていると滞りができて、
頭痛に発展するとのことです。

後頭部および肩甲骨のある部分をはがすことで、
ピアスによる頭痛は改善できると言われています。

フラクタル理論に基づいて原因やメカニズム、
ピアスの注意点なども解説されています。

2.アゴの手術後のしびれ
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

顎を手術してから長期間しびれを感じる場合、
手術時のショックが他の部位に分散しているとのことです。

胸部や上腕のある部分をはがすと、
ショックによる萎縮や滞りが解消するので、
結果として顎のしびれを改善できます。

各部位のメカニズムや施術ポイントの解説も要チェックです。

3.香害の頭痛
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

原因不明の頭痛が起こっている場合、
芳香剤や柔軟剤による香害の可能性があります。

鼻腔の緊張から頭部のある部分が硬縮しているため、
そこをはがすことで改善できると言われています。

4.あごのえらが痛む
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

顎のえら部分を触ると痛いという場合、
首まわりのある部分をはがすと改善できます。

操作のコツやイメージを交えて解説されているため、
施術の流れが理解しやすい内容です。

5.頬骨が極端に尖って痛む
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

頬骨が極端に尖っていて触ると痛む
もしくは何もしなくても絞るように痛むという場合、
肩まわりのある部分をはがすことで改善できます。

頬骨に直接アプローチしないので、患者さんに負担がかかりません。

6.頭頂部の刺すような痛み
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

頭頂部をズーンと刺すような痛みに襲われた場合、
低気圧や台風が近づいているケースが多いと言われています。

原因はある筋肉が肋骨にくっついていることなので、
肋骨からはがすように施術すれば改善可能です。

肋骨にアプローチする際の注意点も解説されています。

7.眉間の痛み
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

眉間を締め付けられる・刺すような痛みが出ている場合、
胸骨まわりの硬縮が原因とのことです。

原因部分をはがすことで改善できますが、
手の使い方や感覚についても解説されているので、
より理解を深めやすくなっています。

8.ものもらい
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

目のふちが赤く腫れたり、涙腺がつまったりしている場合、
細菌感染以外のものもらいが考えられます。

正式には「霰粒腫(さんりゅうしゅ)」と呼ばれる症状ですが、
乳輪・肩甲骨まわりをはがすことで改善可能です。

目と各部位のつながりも解説されているので必見です。

9.中心性漿液性脈絡網膜症
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

網膜剥離による目のかすみや違和感が生じる疾患ですが、
30代~50代の働き盛りの男性に多くみられることが特徴です。

脇下・肩甲骨・頭部などにある施術ポイントをはがすと、
眼球への血液・リンパの流れが促進されるので、
この疾患は改善されると言われています。

施術ポイントごとに操作手順が細かく解説されているため、
施術のイメージを掴みやすい内容です。

10.瞼の痛み
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

眉から目にかけての瞼に鈍痛が出ている、
押すと眼球が圧迫するような痛みが出る場合、
原因としては肩甲骨まわりの筋肉の硬縮が考えられます。

心臓を刺すような痛みに発展するケースもありますが、
肩甲骨のある部分にアプローチすれば両方とも改善可能です。

肩甲骨は手が届きにくいことから、セルフケアのコツも解説されています。

11.舌位低下症
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

口を開けたときに喉ちんこが見えない場合、
難病や認知症につながる舌位低下症の可能性があります。

首・胸部まわりの靭帯にアプローチすることで改善可能です。

施術ポイントや操作手順に加えて、チャクラの理論も解説されています。

12.口を開けた時に顎がずれる
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

口を開けたときに顎が横へずれてしまう場合、
考えられる病名は顎関節症です。

顎まわりの筋肉が硬縮していることが原因ですが、
きる・はがす手技でのアプローチで改善できると言われています。

<耳 4 症例>


1.突発性難聴
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

ある日突然、片方の耳が聞こえにくくなり、
耳鳴りやめまいも伴う症状が突発性難聴です。

側頭部のあるツボをはがすことで改善できます。

血液・リンパの流れや筋肉の動きにも言及されているので、
そちらもじっくりご覧頂ければと思います。

2.難聴の原因・耳鳴り
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

蝉の鳴き声のような音が絶えず聞こえる、
低い音が聞き取りにくいといった場合、
加齢による難聴・耳鳴りが考えられます。

原因は加齢による腎機能の低下なので、
食事や水分補給に注意しなければなりませんが、
側頭部のツボや胸椎を緩めることでも改善可能です。

また、棒を使ったセルフケア「天城流錬棒術」も公開されています。

3.耳管開放症・耳管閉塞症
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

自分の声が耳の中で響いて聞こえる、
耳が塞がったような違和感を感じる場合、
考えられる病名は耳管開放症・耳管閉塞症です。

顔・後頭部・仙骨に生じた萎縮や滞りが原因なので、
それぞれの施術ポイントにアプローチする必要があります。

耳のフラクタル理論も解説されているので見逃せません。

4.耳の奥が痛む
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

中耳炎などの疾患が完治しているにもかかわらず、
耳の奥に痛みが残ってしまうこともあります。

原因は肩甲骨のある靭帯の硬縮なので、
肩まわりをはがすように施術すれば改善可能です。

<鼻 2 症例>


1.鼻茸・鼻の奥のしこり
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

鼻茸・鼻の奥にしこりや違和感が生じている場合、
頭部・胸部・肩部の施術ポイントにアプローチすると改善します。

どの部位をどう施術すべきか順に解説されているため、
的確なアプローチを習得して頂くことが可能です。

2.鼻づまり
理論
施術方法
セルフケア
▼詳細を開く▼

誰にとっても身近な症状である鼻づまり
鼻まわりに直接アプローチすることで改善できます。

外的要因や小腸・大腸のストレスによる鼻の硬縮など、
鼻づまりの原因を踏まえつつレクチャーされているので注目です。



日常生活を脅かす身近な問題
更年期障害を杉本錬堂がひも解く!

一つ一つの症状に対処すれば
徹底改善への道が開けます!

更年期は女性が閉経を迎える前後5年間の時期、
年齢で言えばだいたい45歳~55歳頃を指します。


その更年期に生じる心身の不調「更年期障害」と呼ばれており、
一般的に女性特有の問題とイメージされていますが、
実は男性にも起こり得ることをご存じでしょうか。

当然ながら男性には閉経という現象はありませんが、
男性ホルモンの低下環境の変化によって
男性更年期障害(LOH症候群)が起こると言われています。


更年期障害の症状は人によって異なりますが、
頭痛・ほてり・全身倦怠感・不眠など多種多様です。

まともに生活できなくなるほど症状が悪化するケースも多く、
それが原因で仕事を辞める「更年期離職」を経験した方は、
40代・50代で推計57万人に上る
こともわかっています。


つまり、更年期障害は誰にでも起こり得る身近な問題であり、
なおかつ日常生活を脅かす危険な問題と言えるのです。



その一方、頭痛などの症状が出ているにもかかわらず
医療機関を受診していない方は8割に上るので、
ほとんどの方が諦めているという事実も見受けられます…。

更年期障害ではなく
各症状にフォーカスすべし!

更年期障害は症状が多岐にわたるので、
病院でも治療院でも改善させることが難しい、
対処しづらい問題の一つとされています。

しかし、天城流湯治法なら各症状の原因を解明しつつ、
患者さんを徹底改善へと導くことが可能です。


錬堂先生は更年期障害を改善できる理由について、
背景も踏まえながら次のように述べられています。

原因不明の症状=すべて更年期障害
言われてしまうケースが多い。

「更年期障害」とひとくくりに考えるから、
原因がわからなくなってしまう。

天城流湯治法は一つ一つの症状に対処することで、
結果的に更年期障害を改善できる。


つまり、天城流湯治法は更年期障害そのものではなく、
各症状(頭痛・ほてりなど)にアプローチするということです。

更年期障害を直接改善しようと試みても、
なぜ症状が出ているのか原因を把握できず、
どう対処すべきかわからなくなるかもしれません。


しかし、一つ一つの症状にフォーカスすれば、
原因・施術ポイントの判断がつきやすくなるため、
症状別のアプローチで対処できるのです。

更年期障害という枠にとらわれすぎず、
一つ一つの症状を改善させることが重要となります。



錬堂先生は更年期障害の主な原因や対処法に加えて、
更年期障害になってしまう人とならない人の差にも
詳しく言及されているので要チェックです!

更年期障害8症例
陰性・陽性の理論とは?

天城流湯治法では、更年期障害を下記の8症例に分類しています。



上記8症例に対して症状別のアプローチを実施すれば、
最終的に更年期障害を改善させることができます。

従来のメソッドと同じくきる・はがす手技がメインなので、
アプローチ自体は短時間かつシンプルです。


さらに、天城流湯治法ならではの理論として、
更年期障害を「陰性」と陽性」に分類していることも見逃せません。

更年期障害の症状は多岐にわたるため、
最初は錬堂先生も何が何だかわからなかったそうです。

しかし、ある原因をもとに陰性・陽性で分けたら、
すぐ対処法に行き着いたと言われています。

先生
陰性・陽性に沿って施術をやったら、
「嘘みたいに楽になりました」ということが多かったんです!

錬堂先生もこのように言われている通り、
陰性・陽性の理論に基づいてアプローチすれば、
臨床でも高い施術効果が見込めるようになります。

また、あらかじめ陰性・陽性の違いを押さえておけば、
原因と症状をより正確に判別できるため、
原因不明の症状を含めて対処できることもメリットです。


この理論は更年期障害をひも解くカギなので、
症状別のアプローチを使いこなすためにも、
ぜひじっくりご覧頂ければと思います!



8症例のアプローチを一部ピックアップ!

<頭痛>

更年期障害に伴って起こる頭痛(偏頭痛)は、
陰性・陽性でそれぞれ発生メカニズムや痛み方、
頭部に触れたときの感覚が異なる
と言われています。

この頭痛を改善させるためには頭部に加えて、
腕部や首まわりへのアプローチも必要です。

本編では偏頭痛を訴えるセミナー参加者様に対し、
錬堂先生がその場で施術されているシーンを収録。

施術ポイントに一通りアプローチした結果、
「目の辺りが通る感じがします!」など、
セミナー参加者様は確かな施術効果を実感されています。

本編では陰性・陽性に分けて理論が解説されているほか、
手の使い方安全に施術するための注意点など、
実践的なアドバイスも行われているので必見です!


<ほてり>

ほてりも更年期障害でよく見受けられる症状ですが、
ホルモンのアンバランスが原因と言われています。

ホルモンバランスを正常な状態に整えるためには、
耳・肋骨・仙骨など幅広い部位へのアプローチが必要です。

錬堂先生は各部位のメカニズムにも触れつつ、
施術ポイント操作手順など具体的に解説されています。

また、ほてりを改善させる施術方法として、
「ニャンニャン療法」というアプローチも公開されています。

一体どのような施術を行うのか…
その全貌は本編にてご確認ください!





▼さらに本編では以下の操法もご覧頂けます!▼

めまい

のぼせ

全身倦怠感

不眠

うつ病

尿漏れ


DVDだけじゃない!
本来は手に入らない35ページもの専用テキストを
受け取ることができます!

更年期障害編の内容をより深く理解して頂けるよう、
セミナーで使われた35ページものテキスト資料を、
DVD専用テキストとしてお付け致します。

天城流湯治法の理論や症例ごとのアプローチなど、
更年期障害編の重要ポイントが詳しく解説されているため、
理解度をグンと高められる内容です。


専用テキストでは手順やアプローチについて確認でき、
さらに一目でわかる図やイラスト等でまとめられているため、
すぐに実践に役立てることができます!

また、冊子に加えてPDF形式でもご提供するため、
スマートフォンやタブレットでも閲覧可能です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明されているので、
ぜひ動画とセットでご覧ください!

本来は天城流湯治法協会内でしか知ることができないものなので、
大変貴重なテキストとなっています!





明確な対処法がないと言われる
幻肢痛のメカニズムを完全解明!


患者さんの感動・驚愕が止まらない
リアルな臨床施術もご覧頂けます!

幻肢とは、事故や病気などで失ってしまった手足が、
依然として存在するかのように感じること
です。


その幻肢で起こる痛み・しびれ・かゆみといった症状は、
総称して「幻肢痛」と呼ばれています。


幻肢痛を抱えている方は世界中に存在しており、
2022年時点で約500万人と言われている状況です。

また、幻肢痛は慢性疼痛において最も重症度が高いので、

10年経っても痛みが消えない…
痛みのせいで一晩中眠れない…

など、辛い症状に苦しんでいる方も少なくありません。

実際、あまりの苦痛に耐えかねて希望を失い、
年間2万人もの方が自死してしまうほど深刻です。


一方、幻肢痛に対する明確な対処法は確立されていないので、
今も試行錯誤のもと治療やリハビリが行われています。

つまり、幻肢痛の患者さんは少なくないにもかかわらず、
思うように改善されないケースが多いということです。


しかし、錬堂先生は長年にわたって幻肢痛を研究し、
実際の臨床でも検証しながら理論や施術法を体系化。

その成果こそ天城流湯治法の幻肢痛メソッドであり、
今回のDVDをもって業界初公開となります!


「幻肢痛は特殊なものではない」
そう考えるからこそ改善できる!

幻肢痛は目視できない失った手足で起こる症状なので、
どうアプローチすべきか迷う方も少なくありません。

しかし、天城流湯治法なら従来のメソッドと同様、
基本的にきる・はがす手技で改善可能です。


その理由は次のように述べられています。

幻肢痛を特殊なものとは考えていない。

痛みやしびれには必ず滞りがあるので、
そこにアプローチすれば改善できる。

つまり、幻肢痛も他の症状と同じく滞りが原因なので、
その滞りを見つけて解消するだけでいい…
という考え方が幻肢痛メソッドの基礎理論となります。


失った手足は当然ながら触れませんが、
幻肢痛は残存部分の滞りから発生するため、
施術ポイントを捉えることはそう難しくありません。

幻肢痛という症状を特別視していないからこそ、
天城流湯治法なら原因をはっきりと特定できて、
なおかつ的確なアプローチを実施できるのです。



また、錬堂先生は医療機関と協力しながら、
幻肢痛のメカニズムを徹底的に研究したうえで、
今回の幻肢痛メソッドを公開されています。

実際の臨床実績も含めて研究されているため、
メソッド自体の信頼性が高いという点にも注目です!

幻肢痛のメカニズムを解明する
4タイプの分析とは?

錬堂先生は天城流湯治法ならではの理論として、
幻肢痛を4タイプに分けて分析されています。



それぞれ原因や症状の違いで分類されているため、
幻肢痛のメカニズムを解明できるのはもちろん、
アプローチの精度向上にもつながる理論です。


本編では骨・筋肉・腱などのメカニズムを交えながら、
各タイプの分析内容が詳しく解説されています。

幻肢痛をその場で改善!
リアルな臨床施術を大公開

本編では幻肢痛に悩む方を対象とした、
実践形式でのリアルな臨床施術をご覧頂けます。

こちらの方は事故で左足膝下を失い、
現在は義足をつけて生活
されておられます。

右ふくらはぎの静脈瘤の右足首の硬さなどに加えて、
幻肢(左ふくらはぎ・左足首など)が存在するかのように感じ、
痛み・かゆみ・しびれといった幻肢痛も起こっています。



錬堂先生はこれらの症状を改善させるため、
全身施術局所施術2段階でアプローチされています。

それぞれ一部ピックアップしてご紹介するので、
一足先にチェックしてみてください!

<全身施術>

錬堂先生は幻肢痛を改善させるにあたって、
まずは全身調整が必要だと言われています。

今回、右足首から頸椎まで
義足側の足(左足)を除いた各部位にアプローチ
しますが、
身体がどう変化するのか確かめることが目的です。



検査を挟みながら施術が行われていますが、
検査するたびに身体に変化が現れて、
「足が軽いです!」といった反応も出ています!



本編では各部位の施術ポイントやメカニズム、
操作手順
などが細かく解説されているため、
どうアプローチすべきか理解しやすい内容です。

<局所施術>

錬堂先生は全身施術が一通り完了したあと、
義足側の足に対する局所施術を実施されています。

今回のケースだと左足膝上にアプローチしますが、
幻肢痛の原因である滞りを解消することが狙いです。



こちらも幻肢がどう変化したのか随時確認しているので、
幻肢痛のメカニズムを理解しやすくなっています。

「足になっている!」「義足がすぐ入る!」など、
患者さんの反応も多数収録しているため、
高い施術効果がわかることもポイントです。




さらに、幻肢でどのような感覚が生じるのか、
患者さんご自身が言及
されているので、
変化のイメージも掴みやすくなっています。

他ではまずご覧頂けない貴重なシーンです!



また、錬堂先生は滞りが生じる原因幻肢の感覚の違い、
アプローチの注意点
など解説されているので、
幻肢痛への対処法をしっかり学んで頂けます!

幻肢痛編でもプレゼント!
本来は手に入らない専用テキストを
受け取ることができます!

幻肢痛編についても内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

4タイプの幻肢痛がイラスト付きで解説されているため、
理解度を高めるにあたって役立つ内容です。


さらに錬堂先生は天城流湯治法の様々なアプローチを応用して
施術を進めていきますが、

ベースとなるアプローチ方法もテキストではまとめて掲載していますので、
動画と合わせて見ることでより深く学んで頂くことができます。

また、冊子に加えてPDF形式でもご提供するため、
スマートフォンやタブレットでも閲覧可能です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明されているので、
ぜひ動画とセットでご覧ください!

本来は天城流湯治法協会内でしか知ることができないものなので、
大変貴重なテキストとなっています!



DVD画像

天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>

収録時間 
Disc1 01:16:26 
Disc2 00:40:08 
合計 01:56:34

Disc1

躰起点・筋膜起点・フラクタル理論
ピアスによる頭痛
顎の手術後のシビレ
香害の頭痛
顎のえらが痛む
頬骨が極端に尖って痛む
頭頂部の刺すような痛み
眉間の痛み
ものもらい
中心性漿液性脈絡網膜症
瞼の痛み
舌位低下症
口を開けた時に顎がずれる

Disc2

突発性難聴
難聴の原因・耳鳴り
耳管開放症・耳管閉塞症
耳の奥が痛む
鼻茸・鼻の奥のしこり
鼻づまり

天城流湯治法更年期障害セミナーDVD

収録時間 
Disc1 01:20:45 
Disc2 01:21:03 
合計 02:41:48

Disc1

・更年期障害の原因
・更年期障害の陰性・陽性
・頭痛・めまい・のぼせ
・ほてり(ホルモンのアンバランス)
・全身の倦怠感

Disc2

・不眠
・うつ病
・全体のバランスを良くする
・尿漏れ
・質疑応答

天城流湯治法<幻肢痛>

収録時間 
Disc1 00:56:52 
合計 00:56:52

Disc1

・講義
・臨床施術
・足首を柔らかくする
・下肢静脈瘤・足の浮腫み
・上双子筋・下双子筋
・肩甲骨の上の筋肉の躰起点・首の不調な張り
・第7頸椎と第1胸椎の出っ張り
・頸椎ヘルニア・第4頸椎の凹み
・背中の上部の脂肪・三角筋肩甲棘部
・くるぶしの外側の腫れ

特典1
天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>
&更年期障害セミナー・幻肢痛
DVD専用テキスト+
目次×映像タイムコード表付き
~観たい映像箇所が一目で分かる!~

本編の内容をより深く理解して頂けるよう、
DVD専用テキストをお付け致します。

天城流湯治法の理論や各テクニックの手順など、
耳・鼻・頭の不調を改善させるためのポイントが丁寧に解説されています。

また、写真やイラストなども掲載しているため、
より直観的に理解しやすくなっていることも特徴です。

映像だけではわかりにくい部分も細かく説明していますので、
動画と合わせてご覧頂きたいと思います。

さらに!今回なんと!
天城流湯治法更年期障害セミナーDVDと、
天城流湯治法<幻肢痛>の専用テキストもお付け致します!


こちらも理論やアプローチが詳しく解説されているため、
臨床でどう対処すべきか具体的に学んで頂くことが可能です。

そして!
『目次×映像タイムコード表付き~観たい映像箇所が一目でわかる!~』
という特典も無料で付けさせて頂いています!


具体的に言いますと、テキストをご覧頂きながら、
気になる箇所もしくは繰り返しチェックしたいシーンなどがある場合、

すぐに映像をピンポイントでご確認頂けるように、
テキスト資料の項目別に映像のタイムコードを記載させて頂いています。

下図の通り、実際のものを例でご紹介致します。



こちらをご利用頂くことで、以下のメリットが手に入ります!

・「この映像はどこだったかな…」と探す手間が省ける
・時間の効率化につながる
・映像とすぐリンクできるのでストレスがなくなる
・繰り返しご覧頂けやすくなるためより理解が深まる


などでございます。

先生が勉強される際に便利なツールとしてかなり使えるものですので、
ぜひお受け取り頂きたいと思います!

※『目次×映像タイムコード表』に関しましては、 DVDセットに用紙同封並びにPDFデータでのご提供となります。
商品発送メールにてダウンロードして頂けるURLをお届け致します。
なお、DVD+オンライン動画お申込みの場合は、動画視聴ページ内へも掲載しておりますのでご利用下さい。

※PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要となります。
PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。


閉じる

詳しくみる 

特典2
“棒”を使った簡単セルフケア!
姿勢改善・健康保持に役立つ
「天城流錬棒術」を特別公開!

この特典動画では、錬堂先生が考案された
「天城流錬棒術」を特別公開して頂いています。

天城流錬棒術は文字通り“棒”を使ったセルフケアであり、
姿勢改善・健康保持の効果を発揮することが特徴です。

背中や腰に棒を当てながら自分で施術しますが、
操作自体はとても簡単かつシンプルなので、
誰でもすぐ導入・実践することができます。



錬堂先生は棒の使い方や身体の動かし方、
自分で滞りを見つけるコツ
など解説されているため、
セルフケアの流れをきちんと学んで頂ける内容です。

果たしてどのようにアプローチするのか…
詳しい内容は直接動画でご確認ください!


※特典2に関しては、商品発送時のメールにて「ご感想投稿フォームのご案内」をお送りしております。
そちらをご覧ください。

オンライン特典
オンライン動画視聴サービス+
WEB上で確認できるPDFテキスト付き!

近年、スマートフォンやタブレットでも簡単に視聴できるサービスも急増し、
動画配信サービスが当たり前になってきました。

実際に、この数年でスマートフォンやタブレット端末などで、
動画を観る機会が増えたのではないでしょうか?

「自分の好きなところでいつでも観られたらいいのになぁ」
と思うことがあると思います。

ですので、今回のDVDセットには、通常の「DVDセット」とは別に、
WEB上で動画をご覧頂ける「オンライン動画視聴サービス」に加え、

さらに特典1のテキストをWEB上でご覧頂ける「PDFテキスト」も一緒になった、
「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご用意させて頂きました。
(PDFテキストはオンライン動画視聴ページに閲覧用リンクを設置しています)



オンライン動画およびPDFテキストはパソコンはもちろんのこと、
タブレットやスマートフォンなどでも閲覧可能ですので、
お好きな場所やタイミングで、時間や場所を問わず、すばやく動画が視聴可能です!!

※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、
62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。

※オンライン動画視聴にはIDとパスワードが必要になります。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。


閉じる

詳しくみる 

さらにさらに
豪華特典もご用意しました!!

今回は上記の特典類に加えてスペシャル特典として、
「天城流湯治法 更年期障害臨床動画」をプレゼント致します!


更年期障害編でも数多くのアプローチをご覧頂けますが、
施術がどのような流れで行なわれているのか、
もっと詳細に知りたくなるのではないでしょうか。

そこで、天城流湯治法(更年期障害)への理解をさらに深められるよう、
実践形式でのリアルな施術を公開して頂いています。


この臨床動画では、更年期障害による生理不順を抱えて、
夜によく目が覚めるという不調を訴える方に対し、
錬堂先生が施術されている場面を収録しています。



錬堂先生は顔を一目みるなり、

先生
唇の上が膨らんでいる

など、生理不順の特徴が出ていると判断。

さらに、腹部の硬結ふくらはぎの滞りなど、
不調を引き起こしている原因を突き止めたうえで、
それらに対するアプローチを実施されています。



見立てや検査を含めた一連の施術はもちろん、
患者さんの反応も一緒に収録しているため、
高い施術効果をしっかり確認できる内容です。



また、各部位のメカニズムや生理不順の詳細原因、
施術ポイント
なども詳しく解説されているので、
アプローチ内容がわかりやすくなっています!


※スペシャル特典に関しては、商品発送時のメールにて動画がご覧頂ける
ホームページアドレスをお知らせします。

『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』
を手に取って頂くことで得られるメリット



  • 耳・鼻・頭の痛みや違和感など全18症例を改善できる
  • 多発する突発性難聴よくぶり返す症状を根本改善できる
  • 内臓疾患認知症につながる症状を改善できる
  • 身体的負担が少ない短時間施術を習得できる
  • 患者さんご自身で取り組めるセルフケアを習得できる
  • 耳・鼻・頭の症状が起こる原因を細かく知ることができる
  • 世界中で支持され、医師が医療現場で実践し、
    結果を出している手技が身につく

『天城流湯治法 更年期障害セミナーDVD』
を手に取って頂くことで得られるメリット



  • 更年期障害を改善させる8症例のアプローチを習得できる
  • 天城流湯治法ならではの陰性・陽性の理論を学べる
  • 更年期障害を引き起こす本当の原因がわかる
  • 更年期障害になってしまう人・ならない人の差がわかる
  • 改善を諦めている患者さんを救えるようになる
  • 日常生活を脅かす更年期障害を徹底改善へと導ける

『天城流湯治法<幻肢痛>』
を手に取って頂くことで得られるメリット



  • 幻肢痛を改善させるための理論・施術法を習得できる
  • 天城流湯治法独自の理論である4タイプの分析を学べる
  • 幻肢痛のメカニズムを徹底的に研究・解明できる
  • 幻肢痛の原因をはっきりと特定できるようになる
  • 幻肢痛に対するリアルな臨床施術を観ることができる
  • 業界初公開の幻肢痛メソッドを学べる



施術業界でも史上類を見ない
超豪華3大パッケージ!!

スルーしがち・諦めがち・対処困難
多くの患者さんを悩ませる症状を
根本改善できる時機が来たのです!

ここまで超豪華3大パッケージの内容を解説してきましたが、
最後に改めて要点をお伝え致します。


01.耳・鼻・頭のさまざまな症状を
根本改善!

「天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>」では、
耳・鼻・頭で起こる痛みや違和感に特化した、
全18症例のアプローチが公開されています。

単に施術法やセルフケアをレクチャーするだけではなく、
症状の原因やメカニズムも詳しく解説されているため、
さまざまな症状を根本改善へと導くことが可能です。

近年増え続けている突発性難聴よくぶり返す症状
認知症につながる舌位低下症など幅広く対応できます。

さらに、最短20秒の短時間施術で改善できる、
操作がシンプルで再現性が高い
といったメリットもあるため、
初心者からベテランまで導入しやすい手技療法です!

02.一つ一つの症状にフォーカスして
更年期障害を改善!

天城流湯治法では、更年期障害を8症例に分類したうえで、
症状別のアプローチを実施することで改善へと導きます。

更年期障害における一つ一つの症状にフォーカスすると、
原因や施術ポイントを把握しやすくなるため、
どう対処すべきか正確に判断できるのです。

さらに、陰性・陽性の理論を押さえることで、
原因と症状をより正確に判別できるので、
原因不明の症状にも対処できるようになります。

更年期障害は誰にとっても身近な問題であり、
更年期離職に至るほど悪化するケースもあるため、
それを改善できるという価値は絶大です!

03.痛みやしびれの滞りを解消して
幻肢痛を改善!

業界初公開となる天城流湯治法の幻肢痛メソッドでは、
幻肢痛を特殊なものとは考えていません。

幻肢痛の痛みやしびれを引き起こしている原因は、
手足の残存部分で発生している滞りなので、
それを解消すれば改善できるという理論が主体です。

錬堂先生は幻肢痛のメカニズムを解明できるよう、
幻肢痛を4タイプに分けて分析したうえで、
リアルな臨床施術も公開されています。

臨床施術では幻肢で起きた変化を細かく確認したり、
患者さんが感覚の違いを言及されたりしているため、
施術法以上のことを学んで頂ける内容です!



不調に苦しむ多くの人々を
救うことができる手技療法に
一体いくらの価値が
あるのでしょうか?

今回のDVDセットは施術業界でも他に類を見ない、
超豪華3大パッケージでのご提供なので、
数多くの理論や施術法を学んで頂けます。


耳・鼻・頭の症状は身近で起こることもあり、
多くの方々が「これくらいなら大丈夫」とスルーしがちです。

しかし、手術後遺症・内臓疾患・認知症など、
重大な不調のサインという可能性も高いので、
きちんと改善させる必要があります。


更年期障害は対処しづらい問題とされており、
改善を諦めている患者さんも少なくないのが現状ですが、
天城流湯治法なら症状別のアプローチで改善可能です。

8症例や陰性・陽性で分類することにより、
今まで掴めなかった原因も把握できるようになります。


幻肢痛も特殊で難しいイメージを抱かれていますが、
天城流湯治法での理論や施術法は至ってシンプルです。

骨や腱に着目した幻肢痛のメカニズムを学ぶことは、
幻肢痛の施術をする機会があるかどうかに関係なく、
治療家として知識を深められる貴重な機会となります。


また、これらの不調で医療機関を受診しても、
対症療法や安静の指示だけで終わりがちです。

症状を緩和できても根本改善はできないので、
通院回数や医療費負担が増えるだけではなく、
途中で症状が悪化してしまう可能性もあります。


一方、天城流湯治法なら根本原因を捉えつつ、
施術法やセルフケアでしっかり改善できる
ため、
患者さんの健康と医療費削減を両立させることが可能です。

世界中で1,600人ものお弟子さんが実践されている、
医療業界から絶賛されているといった点を踏まえても、
確かな結果を実現できることは間違いありません!



このように数多くの強みを持つ天城流湯治法ですが、
今回はDVD3本に加えて数々の豪華特典もプレゼント致します。

特に「天城流錬棒術」「更年期障害臨床動画」は、
実践的で役立つ内容を収録しているので注目です!


以上の内容を踏まえると今回のDVDセットは、
計り知れないほどの価値を持つことがおわかり頂けるでしょう。

しかし、弊社としても天城流湯治法の新たな理論・手技と、
不調の改善に役立てて欲しいという錬堂先生の想い
を伝えたいので、
何度も検討を重ねた結果、


内容 限定価格
天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>
天城流湯治法更年期障害セミナーDVD
天城流湯治法<幻肢痛>
39,800円(税込43,780円)
【特典1】
DVD専用テキスト+目次×映像タイムコード表付き~観たい映像箇所が一目でわかる!~
無料
【特典2(感想特典)
“棒”を使った簡単セルフケア!姿勢改善・健康保持に役立つ「天城流錬棒術」を特別公開!
無料
【オンライン特典】
オンライン動画視聴サービス
無料
※ただし、こちらの「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」には、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
【スペシャル特典】
天城流湯治法 更年期障害臨床動画
無料


天城流医学大全集
<症状別 耳・鼻・頭編>


天城流湯治法
更年期障害セミナーDVD


天城流湯治法
<幻肢痛>


特典1:
DVD専用テキスト


特典2:
「天城流錬棒術」


オンライン特典:
オンライン動画視聴サービス


スペシャル特典:
更年期障害臨床動画

これらのセットを39,800(税込43,780円)
ご提供致します!



特別価格

39,800
(税込43,780円)



※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。


ご利用可能なクレジットカードの種類


FAXで注文の方はこちら!!

62DAYS 返金保証

内容にご満足頂けない場合は、
ご購入後62日間以内であれば、返金致します!


※返金保証には条件または一部対象外がございます。
 詳しくは返金保証のページでご確認ください。


詳しくはこちら 

Q&A
-よくあるご質問-

Q、整体の初心者です。専門用語が分からないのですが内容は分かりますか?
A、ご心配ありません。

わかりにくいところなどは先生の説明に沿って人体の解剖学図が表示されますので、
どの部位を説明しているのかが、明確にわかるようになっています。

医学知識のない一般の方でも十分に理解できる内容になっています。
Q、過去の錬堂先生の教材DVDを観ていないと、今回の内容を理解するのは難しいでしょうか?
A、いえ、ご心配ありません。

今回の『天城流医学大全集<症状別 耳・鼻・頭編>』
『天城流湯治法更年期障害セミナーDVD』『天城流湯治法<幻肢痛>』は、
今までのDVDシリーズを観なければ理解できないというわけではありません。

耳・鼻・頭、更年期障害、幻肢痛に特化した理論、施術方法、セルフケアの
3段階を通して完全網羅できる内容となっています。
Q、観たらすぐに使える内容ですか?
A、はい、すぐに臨床で使って頂けます。

先生が実践しやすいように一から丁寧に説明されており、
さらに特典類も充実しているので、すぐに活用して頂けます。

また、繰り返し見やすいDVDに仕上がっていますので、
何度もご覧頂ければさらに理解を深められるでしょう。
Q、DVDを購入したいのですが分割払いはできますか?
A、クレジットカードでご購入の場合は可能です。

お持ちになっているカード会社にお問い合わせ下さい。
Q、オンライン動画付きを購入した場合、いつからオンライン動画を視聴することができますか?
A、商品購入後、すぐご覧頂けます。

お申し込み後の自動返信メールに動画視聴ページのURL、
ID(お申し込み時のメールアドレス)、パスワードが記載されておりますので
お申し込み後、すぐに動画をご覧頂けます。

<オンライン動画視聴の流れ>

購入完了(クレジット決済・代金引換共通)

注文確定メール

注文確定メール内
■動画視聴用URL(ページアドレス)
■動画視聴用ID(お申し込み時のメールアドレス)
■動画視聴用パスワード(購入者様専用パスワード)

※パスワードにつきまして、
大文字・小文字・数字など正しく記入が必要になりますので
コピー→ペースト(貼り付け)を推奨しています。
Q、62日間返金保証がついていますが、内容に満足しなかったら本当に返金してくれますか?
A、もちろんご返金させて頂きます。

しかし、最初から返金目的でこのDVDをお求めになるのならば、ご購入をお控え下さいませ。
このDVDは、講師である先生をはじめ様々な人間が真剣に取り組んで制作したものです。

ですから、内容を見ただけで実践して頂けない先生には、ご購入をお断りさせて頂いています。

もちろん内容を実践して結果が出ないような場合などは、
62日間の間でしたら喜んでご返金させて頂きます。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は62日間返金保証は
お付けできかねますので、予めご了承お願い致します。
Q、インターネットの申し込みが不安なのですが…。
A、もし、先生がネットでのお買い物に不安を感じておられるならばご安心ください。

先生のパソコンとサーバ間のネット通信は特別なSSL暗号通信により暗号化されますので、
ご記入頂く内容は全て安全に送信されます。ご安心くださいませ。
Q、領収書の発行はしてもらえますか?
A、領収書に関しては下記の通りとなります。

♦代金引換の場合♦
代金引換での領収書につきまして、商品をお届けした際に
配達員の端末より発行致しますレシートタイプの引換金受領証が
領収書となります。

宛名は空白になりますので、先生ご自身で宛名を書いて頂き、
引換金受領証を大切に保管ください。

♦クレジットの場合♦
商品発送後、「マイページ」にログインして頂き、「購入履歴」よりダウンロードしてください。

※「マイページ」を登録されていない先生は商品ご注文時の備考欄へ【領収書希望】と明記頂き、【宛名】を合わせてお書き下さい。
商品発送メールとは別に、PDF形式の領収書をメールにて送付致します。必要に応じて印刷の上ご利用下さい。

Q、PDFファイルを閲覧したい場合、どうすれば良いですか?
A、PDFファイルをダウンロードして頂くにはインターネット環境が必要です。

PDFファイルが開けない場合は、Acrobat Readerをインストールしてください。
>>Acrobat Readerのインストールはこちら
Q、DVDは、どの再生機器でも見ることができますか?
A、基本的には、DVD再生専用機器(プレーヤー)や再生機能のあるパソコンにてご覧頂くことを推奨致します。

一部パソコンやプレステ、カーオーディオ機器で再生される場合、
再生不良や不具合が生じることがございます。

その場合の修理や交換などは、対応できかねますので、
ご了承頂きますよう、宜しくお願い致します。
Q、弊社からのメール(ご注文承りメール、発送お知らせメールなど)が届かない
A、万一、弊社からの確認メールが届かなかった場合は、
今一度、メール設定と迷惑メールフォルダなどをご確認の上、
こちら⇒ info@chirobasic.co.jp へお問い合わせください。


弊社からのメールが届かない原因としては、各メールサービス元の迷惑メール対策や、
携帯電話のPCからメール受信拒否設定などが考えられます。

※携帯電話の端末によっては、初期設定でPCからのメールが「全て受信拒否」となっている場合もございます。
※今まで受信ができていた場合も、携帯会社、フリーメールのセキュリティの強化等により、弊社からの連絡が迷惑メールと判断されてしまう場合もございます。

閉じる

詳しくみる 

杉本錬堂先生からのメッセージ


天城流湯治法は症状を「なおす」ためではなく、
身体の偏りによってストレスとなり硬縮した部分を
「元に戻す」ことを第一に施術しています。

天城流湯治法では、医師とも協力し少しでも効果のある施術を
生み出せるように努めていますが、
結果が出ることもあれば出ないこともあります。

だから「これで完ぺき」とは絶対に思わずに、
いつも「叩かれ台」を作ることにしているのです。

「本当に効果があるのか」と言われながらも「やってみれば意外に効果があった」
やり方に気付いて「こうやれば効果があるんじゃないの」と
思いついたことを形にしてきました。

さらに、天城流湯治法は症状を「なおす」ためではなく、
身体の偏りによってストレスとなり硬縮した部分を
「元に戻す」ことを第一に施術しています。

症状に合わせて施術をするのではなく、
身体を元に戻していく延長線上に「改善」があると考えているのです。

それを「再現性」と呼んでおり、誰でも簡単なアプローチで
元に戻すことができるようなテクニックになっています。

また、更年期障害のメソッドについては、
他の天城流湯治法と同じくひらめきから生まれました。

更年期障害の症状は多岐にわたるので、
最初は何が何だかさっぱりでした。

しかし、陰性・陽性で分けた瞬間「この症状はこうすればいい」と、
症状にフォーカスすればいいことがわかったのです。

原因不明の症状=更年期障害と一括りに片付けられているので、
治療家なら更年期障害という言葉を取り払って、
患者さんが訴えている症状に対処すべきと考えています。

そして、幻肢痛のメソッドについては、
事故で左足膝下・右目をなくした方に
協力してもらいながら創りました。

現在は大阪にある義手・義足を作る会社と幻肢痛の研究をしていますが、
過去に開いた勉強会でもかなり多くの臨床例がとれています。

痛みには必ず原因となる滞りがあるので、
天城流湯治法は幻肢痛を特殊なものとは考えていません。

なくなってしまった部分は当然触れませんが、
残った部分にある腱の滞りにアプローチすれば改善できるため、
テクニック的には他とそう変わらないのです。

ぜひ試してもらいたいと考えています。



杉本錬堂



【重要事項】
ー DVD、動画、音源等の著作権につきまして ー

当社が提供するDVD、動画、音声データ並びに付属するテキスト、
資料等は全て知的財産として著作権法によって保護されております。

それらに関する権利は、株式会社カイロベーシックに帰属し、
ご購入されたご本人に限って利用することができます。

「友人、知人のやりとりも含め」複製、改変、転載、頒布、
転売(特に「オークション等への出品」)、出版、翻訳、
展示、公衆送信、口述、譲渡、貸与など、著作権法その他
法律に触れる行為は一切ご遠慮ください。

万一、そのような行為が弊社の方で確認された場合には、
事前の警告なく、刑事告訴及び「商品代金の30倍」に
相当する損害賠償請求等、然るべき法的措置を取らせて頂きます。


※これまでも弁護士仲裁のもとで弊社のほうから損害賠償を
請求させて頂き支払って頂いた案件がございます。
くれぐれも著作権に触れる行為にはご注意下さいませ。

※「DVD+オンライン動画視聴サービスセット」をご注文の場合は、62日間返金保証はお付けできかねますので、予めご了承お願い致します。